自費診療一覧です。(2024年10月1日から:10%の消費税込みです)
麻疹風疹混合 9100円
五種混合 20400円
四種混合 10600円
二種混合 4300円
日本脳炎 7800円
ムンプス(おたふくかぜ) 5700円
水痘(水ぼうそう) 8100円
HIB(ヒブ) 7500円
肺炎球菌(20価) 11200円
HPV・子宮頸がん(シルガード) 28200円
B型肝炎(10歳未満) 5100円
B型肝炎(10歳以上) 5400円
ロタ(ロタリックス) 14300円
不活化ポリオ 9300円
三種混合 4500円
    
健診 4400円
血液型(ABO型+Rh型) 1800円
書類作成(すべて日本語のみ)
診断書(診察しながら院長が書くもの) 3300円
診断書(保険など、書類を預かって後日お渡しするもの) 6600円
通院証明書(事務員が記入可能なもの) 1650円
証明書(治癒証明・登園許可書・与薬指示など) 220円

時間外加算について
現在は設定していません。受付けは、平日は17時30分まで、土曜日は昼12時までで、延長はしません。
保険に加入していない方の自由診療について
1回10分1万円で、検査などについては保健医療の100%の実費を頂きます。1万円をお預かりしてから診察いたします。この金額は院長が千葉大学病院在任中のセカンドオピニオン外来(自由診療)をもとに計算しました。